ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年10月30日

天神崎のグレ釣り♪

先週末は、重秀さんと天神崎に磯釣りに行ってきまんた!
今回は前回よりもより沖向きを釣ろうと思っていったのですが、磯が干上がってくる頃にはすでにエラい風が・・・タラ~タラ~
それでも、足つかりながら頑張ってるおっちゃんはいましたが、僕らは丸山が風をさえぎってくれている場所で竿を出すことに、、、

足元にも沖にも木っ端が沸いている感じです。浮いているボイルに飛びついてくる木っ端までいます
ダッシュ
さらに今回も、キタマクラとハゲの猛攻にあいながら、潮下を狙って少しでも大きいのを狙う作戦でありますグー

今回はウキの余浮力の違いで食い込みの差が出る事を改めて実感する釣りとなりました。
結果は↓


食べる分だけ持ってきましたが、木っ端を含めると、40匹近くは釣ったと思います!

大きいのは、先週よりサイズアップして↓


あと、サン公の30cmくらいのも釣れまんた!

で、帰りは・・・


こんな感じでお馬鹿に帰ってきました!!シーッ
今週も満足♪満足♪♪
(いや!サイズには満足してませんけどね雷)  


Posted by 孫市 at 17:40Comments(0)